• 住宅を購入するタイミングを迷ってます。テレビや雑誌などで住宅購入のチャンスと毎年言ってますが、本当の買い時はいつですか?

    購入される人によって、もっともベストなタイミングは異なりますが、一般的な市場でお話をすれば、今が買い時と思われます。消費税に関しては、2019年10月1日に10% に引きあがりました。そして現在、住宅ローン金利が史上最低金利と、絶好のチャンスではないでしょうか。家の購入は人生の中でも一番大きな買い物といわれるほど高額です。フィードでは、住まい探しの第一歩として、ご希望の条件、エリア、ご予算、不安な事など、気軽に営業担当にお話しください。プロならではのご案内をさせていただきます。
  • マイホームを持ちたいと思うのですが、長い期間の支払に、不安があります。

    住宅を購入するうえで、最も多い不安と思います。車のローンと違い、金額が大きいため不安になると色々と考えてしまうと思います。住宅購入で将来の収入や生活に不安を抱くのはごく普通なことです。楽観的に考えるのはどうかと思いますが、無理のない返済計画が可能であれば、前向きに考えてはいかがでしょうか。フィードでは良い物件に巡り合えたら人生が変わると考えております。不安な事はお気軽にご相談ください。営業担当が個別にご相談にお答えさせていただきます。
  • 物件を買うのに、諸費用と言った言葉を聞いたのですが、これは何のことなのでしょうか?

    一般的な諸費用とは、土地建物の価格とは別にかかってくる費用になります。目安としては、新築物件では3%~7%程度と言われています。 大きく分けると

    • 売買契約に関する費用・・・
      仲介手数料、印紙代
    • ローンに関する費用・・・
      印紙代、手数料、保証料、保険料、抵当権 設定登記代金、その他
    • 登記のための費用・・・
      所有権移転登記代金、司法書士報酬
    • 不動産の税金・・・
      固定資産税、都市計画税、不動産取得税。
  • 住宅ローンの種類が多く、どれが良いのかわからないのですが、、、

    一般的に銀行ローン、JAローン、生保ローン、ノンバンクローン、フラット35などありますが、銀行によって金利や、繰り上げ返済のやりやすさなど特色は様々です。その場でどの住宅ローンが一番と比較するのはできませんが、営業担当が個別にご相談にお答えさせていただきます。
  • 少しでも支払いを少なくしたいと考えてます。金利タイプは固定と変動どちらが安くすみますか?

    どの金利タイプが優れているのかを、一言で比較するのは非常に難しいことです。借入金額、借入期間、お借りする人の条件と照らし合わせて、返済計画を作るのが一般的です。そして肝心なのは、両方の特性を十分に理解して判断することだと思います。フィードではお客様に合った無理のない返済計画をご提案させていただきます。
  • 重要事項説明とは、具体的に何を話すのでしょうか?

    重要事項説明書に記載されているのは、大きく分けて「対象物件に関する事項」と「取引条件に関する事項」です。宅建業者は買主(お客様)に対し、宅建業法により定められた項目について、内容を記載した書面を交付し、口頭で説明させていただきます。重要事項説明書には、専門的な内容も記載されているため、難しい印象を受けますが、疑問点はその場でご確認ください。
  • 物件を探す良い方法はありますか?

    数多くある物件を、全てを見るのは無理があります。ですが、多くの方が夢のマイホームを手にしているのも事実です。そこで、お勧めの探し方をお伝えします。

    優先順位を書き出してみる
    通勤に便利、沿線は?、月々の返済額は?、Etc・・・

    人それぞれ希望条件が異なるので、探せば必ずあるはずですが見つけた時には売約済みと言った話はよくあります。そのため効率よく情報収集するうえでも、フィードの営業担当を活用してください。プロの目線で見極めた、確かな物件をお勧めさせていただきます。

  • アフターサービスはありますか?

    新築物件、中古物件ともに「契約不適合責任」が売主に課せられております。

    住宅に不具合が生じた場合、その不具合を知ってから1年以内に売主側に通知すれば修補等の対応を取ることが義務付けられております。
    また新築物件の場合、宅地建物取引業者は住宅瑕疵担保責任保険に加入することが必須となります。この保険は「構造耐力上主要な部分」(「屋根版」、「壁」、「床版」、「基礎」、「基礎杭」)と「雨水の侵入を防止する部分」(「屋根」、「排水管」、「外壁」、「開口部」)に関し、瑕疵により不具合が生じた場合、引渡日から10年間に限り、かつ住宅事業者(売主)が倒産、廃業等により不具合部分の修補が出来ない場合、保険法人が代わりに住宅取得者(買主)へ保険金を支払う制度です。

    この制度により、新築物件をご購入のお客様には引渡日から10年間、上記部分につきまして万一の事態が生じたとしましてもご安心頂けることとなります。
    更に、この保険に加えまして、弊社ではお部屋内の住宅設備(キッチン、バス、給湯器、トイレ、洗面化粧台等)を対象に、住宅設備メーカーの保証期間経過後における故障・不具合について無料修理を10年間行うサービスを標準で付けております。

    弊社は法定責任による保証に加え、契約責任による保証につきましても行っております。詳しくは弊社担当までお尋ねください。

  • 一般的に購入するまでどの位の時間軸で皆さんは決めているのでしょうか?

    既婚者の方と単身の方では、時間軸が異なっていると感じます。やはり既婚者の方は、お子様の学区や奥様の通勤など考える事が多く探し始めてから半年〜1年で決められている方が多く、逆にビックリされますが、単身の方は、購入のお気持ちさえ芽生えれば、1・2ヶ月で決めている方が全体の90%を占めています。
    意外ですとのお言葉をいただく事が多いですが、実際は買うと決めたら先送りにする方がもったいないと考えている方が多いようです。

  • コンパクトマンションはこれからも需要があるのでしょうか?

    弊社ではその様に思っております。

    現在一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)の人口が3,561万人に対して、1735万8000世帯。一世帯平均が2.6人です。これが都内に限定しますと平均1.95人と、2人を切っているのが現状です。
    昔のように一世帯あたりの人数が4〜5人という時代ではなくなり、今後はもっと働く女性も増える為、より駅近でしたり、利便性を重視する方が増えると思っております。

    また最近では、お子様が自立されシルバー夫婦の方々も、駅から離れている戸建などを売却され、管理が楽で逆に何かあっても気付いてもらえる集合住宅に移って来られる方も多く見受けられます。その際は広い物件ではなく、コンパクトマンションを検討されるケースが多いです。

CONTACT

販売物件に関して詳しい情報を知りたいお客様、弊社からの提案やコラボレーションをご希望の法人様、
弊社への取材をご検討のメディアの皆様は、専用フォームよりお気軽にお問い合わせください。後日、担当者よりご連絡させていただきます。